愛365日 病院の概要 ホーム>病院の概要
 
 
◆概要
所在地 静岡県掛川市杉谷南一丁目1番地の1 (0537)22−6211 (東名掛川ICから1分)
病院長     名倉英一
副院長     蟹本雄右
副院長     神谷保廣
副院長     松井とも子
医務局長    若井正一
診療技術部長 後藤誠一
看護部長    青木春美
事務局長    松浦成夫
施設規模 病床数:450床/腎センター:38床
敷地面積:80,670.46u
建物:鉄骨鉄筋コ:12,287u
本棟延床面積:28,790u
駐車場:1,190台
診療科目 22科目
総合内科、糖尿病・内分泌科、腎臓内科、神経内科、消化器内科、呼吸器内科、
循環器内科、外科、整形外科、 リハビリテーション科、産婦人科、小児科、眼科、
脳神経外科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、歯科口腔外科、腎センター科、麻酔科、
病理科、 放射線科
職員数 598人(平成23年4月1日現在)
医師:57人、看護師:325人、技師:94人、医療助手:60人、事務:45人、 その他:16人
患者の動向 入院患者数(平成22年度) 100,226人(1日平均 275人)
外来患者数(平成22年度) 196,634人(1日平均 809人)
◆沿革
昭和34年4月 掛川市宮脇に掛川市立病院開設
昭和59年4月 現在地へ移転新築、掛川市立総合病院に改称、開院時392床、全身CTスキャン機器導入
昭和60年4月 450床全面オープン
平成元年    
  〜2年6月
MRI室・内視鏡室増築、MRI機器・内視鏡機器導入
平成2年10月 院内簡易郵便局オープン
平成2年11月 体外衝撃波結石破砕装置導入
平成5年 4月 全自動検査システム導入、IVHミキシング室開設
平成5年 9月 健診センター「健康安心サロン」開設
平成6年11月 オーダリングシステム導入、院外処方箋発行開始
平成11年10月 高速らせん走査型CTスキャナー導入
平成12年3月 厚生省から臨床研修病院に指定
平成12年5月 自治体優良病院の表彰
平成14年3月
腎センター増築 38床稼動
平成14年6月
脳・動脈硬化ドック開設
平成15年1月
新医療情報システムの運用開始
平成15年9月
治験管理室を開設
平成15年11月 放射線画像システム導入
平成17年10月 緑茶医療研究センター設立
平成18年3月 新MRI装置(1.5テスラ)導入
平成19年5月 「睡眠医療センター」オープン
平成19年10月 第1回病院祭り開催(3,500人来場)
平成19年12月 掛川市・袋井市新病院建設協議会が発足
平成20年7月 新オーダリングシステム・フィルムレス化運用開始
平成21年1月 掛川市・袋井市両市長により「新病院建設に関する協定書」締結
平成21年4月 院内保育園「つばめ保育園」が開園
平成21年4月 DPC(診断群分類別包括評価支払制度)対象病院がスタート
平成21年7月 掛川市・袋井市新病院建設事務組合が設立
平成22年2月 「内視鏡外科センター」オープン
平成23年4月 64列CT導入
◆各種学会認定医・専門医研修施設一覧
日本内科学会認定医制度教育関連病院
日本腎臓学会研修施設
日本透析医学会専門医制度認定施設
日本腎臓財団透析療法従事職員研修実習指定施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設(申請中)
日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本神経学会専門医制度教育関連施設
日本睡眠学会睡眠医療認定医療機関[A型]
日本血液学会専門医研修施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練場所
日本脳卒中学会専門医認定制度研修教育病院
日本整形外科学会認定医制度研修施設
日本産婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
日本周産期・新生児医学会周産期母体・胎児専門医暫定研修施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医教育施設
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
日本麻酔科学会麻酔科認定病院
日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
日本病理学会研修認定施設B
日本口腔外科学会専門医研修機関
日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設
日本人間ドック学会・日本病院会優良二日ドック施設
日本老年医学会認定施設
臨床研修指定病院
ページTOPへ
ホームへ