愛365日 部門より 歯科口腔外科 ホーム部門より>歯科口腔外科
 
 
◆歯科口腔外科
 歯科口腔外科は一般的な歯科とは異なり、口腔領域の二次医療機関として機能しています。二次医療機関とは診療所(一次医療機関)では対応できないような医療(手術、入院治療、高度検査)を担うものです。
 したがいまして、当科ではいわゆる虫歯、歯槽膿漏の治療、入れ歯の作製などには対応しておりません。

【当科の診療内容】

基本的に目と鼻より下の顔面に発生した病気、問題は全て対象となります。
●歯が原因の病気
親知らずや奇形の歯の抜歯手術、歯が原因の急性炎症に対する治療。
●デンタルインプラント(人工歯根)治療
病気、けがなどで残念ながら歯を失ってしまった場合、入れ歯では満足に食事を楽しめない、見た目に格好が悪いなどの問題があり、インプラント手術は対応策の一つです。
●顔面、口腔のけが
事故などによる歯及び顔面、口腔内の損傷、顎、顔面の骨折に対する手術。
●顎骨や口腔内粘膜に生じる腫瘍
顎、歯肉や舌などの腫脹、治りにくい口内炎などは良性、悪性の腫瘍の可能性があり検査、治療(手術など)が必要です。
●顎関節の病気
口が開きにくい、顎がよくはずれるなどの症状に対する検査、治療。
●顎骨の形態異常
いわゆる受け口、顎、顔面のゆがみなど歯列矯正のみでは治療不可能な場合の顎骨の矯正手術。
●唾液腺、リンパ腺の病気
下顎の下側の大きな唾液腺やリンパ腺の検査、手術。
●障害者の歯科治療
重度の心身障害のため一般の歯科診療所で歯の治療ができない方の場合、全身麻酔で眠っていただく間に歯科治療を行います。
●口腔ケア指導
障害者、高齢者など自身で口腔の衛生管理ができない患者様を 介護される家族の方へ口腔ケアの方法を指導しております。
ご希望の方は歯科口腔外科外来までお問い合わせください。
●口腔ドック
虫歯、歯周病などの口腔疾患にかかりやすい状態か否かの個人の危険度を評価する口腔ドックを行っています。口腔癌の検診も兼ねます。
ご希望の方は歯科口腔外科外来までお問い合わせください。

【怖さ、ストレスのない局所麻酔手術】
 口腔外科で最も多く行われている手術は親知らずの摘出手術です。一般的には局所麻酔で行われますが、顎の骨をドリルで削る恐怖感の強い手術です。
この手術に限らず顔面、口腔内の手術は程度の違いこそあれストレスを感じないという方は少ないと考えられます。ストレスを我慢しながら手術を受けることは手術中の合併症発生の原因となり危険です。
 当科では局所麻酔の手術では鎮静剤を点滴しながら、患者様に半分眠っていただいている間に手術を行います(静脈内鎮静法)。この方法では一般的な歯の治療よりも恐怖を感じることなく手術が受けられます。このため、例えば、親知らずなら一度に4本すべてを一回の手術で摘出できます。
 年間約400名以上の方が静脈内鎮静法で、様々な手術を、安全かつリラックスして受けていかれております。

【感染予防対策について】
 歯科は日常的に唾液、血液など感染病原体を含む可能性の高い体液を扱う領域であり、近年、歯科での院内感染が社会問題となっています。当科では全ての診療器具は滅菌されており、使い捨ての材料、器具も積極的に使用しております。また、手術は基本的に、完全に清潔な手術室で行われますので安心して治療が受けられます。
◆医師一覧  (氏名をクリックすると、各医師の詳細を表示します。) 挿絵
診療科 役職 氏名
歯科口腔外科 診療部長 林 常敏
医員 彦坂 麻由
佐藤 徳政
◆診療科紹介
所有する主な機器  歯科診療ユニット 2台
 口腔外科手術用高回転ドリルシステム
 デンタルインプラント手術システム
 半導体レーザーユニット
 笑気吸入鎮静装置
学会認定機関 日本口腔外科学会指定研修機関
入院・手術症例
2008.4.1〜2009.3.31
悪性腫瘍  5例 歯性上顎洞炎 7例
顎骨骨髄炎 7例 プレート除去術  4例
良性腫瘍  12例 知的障害者歯科治療 10例
智歯等の抜歯 411例 デンタルインプラント 51例
顎骨嚢胞  90例 顎顔面急性炎症 17例
顎骨形成術 12例 サイナスリフト、骨移植術 12例
唾液腺疾患 11例 骨整形術 2例
口腔軟組織形成術 1例 その他
 インプラント除去術、埋伏歯開窓術 5例
顎顔面外傷・骨折 8例 計 665例
その他 【病院口腔外科と診療所の連携医療について】
 当科は小笠掛川歯科医師会の協力のもと、病診連携(病院と診療所の連携診療)を推進しております。病院口腔外科でないとできないことは病院で、診療所で受けられる医療は診療所でといった明確な診療の役割分担を行うことによって、それぞれの専門性が高まり医療の質、効率が向上し、結果として地域の医療レベルの向上が期待されます。
 このため、当科では基本的には、かかりつけ診療所からの紹介状をお持ちの患者様を対象として診療しております。かかりつけ医院のない方は是非お近くの診療所でご相談ください。紹介状のある患者様であれば初診の場合でも電話で予約をおとりいただけます。
◆学会発表等業績(2008.4.1〜2009.3.31)
【学会発表】 ・ビスフォスフォネート製剤処方に際しての医科歯科連携の必要性
 林 常敏、小崎英雄
 第1回小笠掛川地域医療研究会 2008/5/22 掛川市

・上顎腫瘍切除後の咬合再建にマグネット、バー複合型のインプラント顎義歯を応用した1例
 林 常敏、小崎英雄、上田 実
 第12回日本顎顔面インプラント学会総会 2008/12/5 東京都
【原著】 林 常敏
「口内炎」
今日の治療指針  p1142−1143  2008 医学書院
ページTOPへ
ホームへ